スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
今朝、水道管が破裂しました!!
パイプが縦に真っ二つですひょえー

初めての経験で何をどうして良いやら
頭が回らず、パパが居てくれて良かった困ったな
朝は雪が積もってたので、出勤時間を
少しずらしてたんですグッ

とにかく、すぐバルブを閉めて、
水道工事業者に連絡ですえーっと・・・
こればかりは、どうにもならないうるうる


結局、修理してもらって凍結しても破裂しない
パイプに変えてもらいましたキラキラ
それでも、これだけの寒さだし、
まだまだ凍結する可能性はあるから
今夜はバルブを閉めて、水道蛇口を開けたままに
しておく「水落とし」をしました指立て



《Tag》
たんぽぽコーヒー
乳児 便秘
ダーツ上達  


Posted by ベティーちゃん at 23:17キッチン
今日、流し台の下を掃除していたら、直し忘れてた掃除グッズが出てきましたっ!!





「電子レンジ用」の洗剤ですグッ
レンジの中はもちろん、レンジまわりも掃除しましたキラキラ
オレンジオイル配合なのでニオイも取れて、けっこう綺麗に汚れが取れましたよにっこり


我が家は、レンジをほぼ毎日使っているので、衛生面でもコマメに掃除しなきゃ~と、チョット反省。。。



《Tag》
美容液 おすすめ
産後 抜け毛
婚活 料理教室  


Posted by ベティーちゃん at 17:34キッチン

2009年12月08日

炊飯器

炊飯器って、外側は拭き掃除をすれば、それほど汚れって目立たないけど、
内側はけっこう汚れません!?

ご飯ごはんは美味しく食べたいですよね!!
美味しく食べるためにも、内側の汚れは毎日掃除しています流れ星


内釜はどこのご家庭でも、きれいに洗うと思います音符
そのときに、チャチャッ!と掃除しちゃえば、手間はかかりませんキラキラ

特に、内釜からこぼれたご飯粒は電源を切って、釜が冷えた状態だと、
すぐカラカラになります。
その、ご飯粒は拭き取れば、普通に綺麗になりますにっこり

初めは、濡れタオルで拭き取って、そのあと乾いたタオルで拭いてしまえばOK
衛生面でも、細かい汚れは掃除した方がイイですよねv(o´∀`o)v



《Tag》
赤ちゃんのてんかん
抜け毛予防のサプリメント
乾燥肌に合った入浴剤  


Posted by ベティーちゃん at 09:37キッチン

2009年11月08日

電動ポット

電動ポットの中って、掃除するのが大変ですよね(;^ω^)
放っておくと、白い粒状が浮いていません!?

最近では、ポット用洗浄剤もあります。


でも、もっと手っ取り早く綺麗に掃除するには・・・
』がおススメですよウインク
ニオイも取れますキラキラキラキラ


酢は、お料理だけじゃなくて、お掃除にも優れものだと思いますビックリ
水垢やニオイ取り、カビ防止にもなるそうです流れ星


酢に含まれてる「クエン酸」が汚れを中和してくれるんだってにっこりチョキ



冬はポットを使う機会も増えてくるので、いつも綺麗な状態を保ちたいですねハート  


Posted by ベティーちゃん at 14:33キッチン

2009年10月29日

電子レンジ

電子レンジって、温めるおかずによっては、ラップで閉じててもラップが破れて周りに飛び散ったりしません!?
ニオイもなかなか取れなかったり。。。

飛び散らないために、レンジ専用のプラスチック容器とかありますけどね(;^ω^)



私は今まで、『レンジの拭き取りシート』←百均で買った物を使っていましたムフッ

でも、電子レンジも重曹でチャチャッと掃除できるんですよねUPUPラヴ



耐熱製のカップにぬるま湯で溶かした重曹をレンジでチンするだけ!!


重曹水の蒸気がレンジの隅まで行き渡ってるので、拭き取りシートや普通のふきんでもキレイに汚れが取れますよにっこりOK
けっこうニオイも取れて、すごく衛生的です流れ星  


Posted by ベティーちゃん at 08:47キッチン

2009年10月08日

ガスコンロ

ガスコンロって、料理を作るとき使うものだし、けっこう汚れるんですよねうるうる
油汚れとか落ちなくて、私にとって、掃除の中でこのガスコンロが一番大敵です汗汗


でも、少し掃除がラクになった洗剤に出会いましたにっこり
・・・って、実母から教えてもらったんだけどね(;^ω^)



『強力洗剤スーパーオレンジ』



この洗剤は泡タイプなので、油汚れとか浮き出てくるんですひょえー
1~2分くらい、そのままにしてサッとひと吹きすれば、綺麗に落ちますキラキラキラキラ


オレンジオイル配合なので、ニオイも取れますよウインク


ガスコンロ、換気扇の掃除をするなら泡タイプの洗剤がイイですね流れ星
液体だとムダなところにまで流れ落ちちゃうからえーっと・・・



さて、今日もこれからお掃除お掃除音符音符  


Posted by ベティーちゃん at 09:28キッチン

2009年09月30日

洗濯しながら台所掃除

猫用品の掃除がひとまず終わって、次は洗濯機を回している間に台所へダッシュ

我が家では毎日2回は洗濯機を回してますしずく
お布団のシーツなど、衣類以外のものを洗うときは3回になってしまいます汗汗

まぁ、だから洗濯している間は別の掃除をする時間ができるという感じです困ったな



で、私はこの時間を使って台所掃除をしてますにっこり


前夜に使った鍋やフライパン、お玉など、お湯と「ワイドマジックリン」で一晩つけ置きしているので、それを洗います。

ワイドマジックリンを入れることで、油汚れだけじゃなくてニオイも取れるからラクに洗えますキラキラキラキラ


鍋やフライパンはすぐ傷がつきやすくて、錆びやすい物もあるので、なるべく物を長持ちさせるためにも、つけ置きが手っ取り早くてラクですよ♪ (≧▽≦) ♪  


Posted by ベティーちゃん at 08:55キッチン