朝から
が降っていて、少し風もあります
こんなお天気でも、我が家は一日でも洗濯を休むと、次の日が洗濯物でもっと溢れ返ってしまうので、今日は仕方なく部屋干しです
湿気が多いと、洗濯槽に黒カビが発生しやすくなります
黒カビは、水垢やヌメリが原因で汚れがこびりつき、臭いの元にもなります
そこで、私は基本的な対策として月に1回、定期的に洗濯槽クリーナーで除菌しています
洗濯槽クリーナーにも、液体タイプや粉末タイプなど様々な種類がありますが、それぞれの商品に使用量や放置時間など記載されています
たったこれだけの対策法でも、くず取りネットにはしっかりカスが溜まっているので、どれだけ汚れているか一目見てわかります
なるべく、換気を良くして洗濯槽内の湿気を少なくするとカビの繁殖も抑えられますよね
《Tag》
脱毛 銀座カラー
なたまめ茶
杜仲茶 小林製薬


こんなお天気でも、我が家は一日でも洗濯を休むと、次の日が洗濯物でもっと溢れ返ってしまうので、今日は仕方なく部屋干しです

湿気が多いと、洗濯槽に黒カビが発生しやすくなります

黒カビは、水垢やヌメリが原因で汚れがこびりつき、臭いの元にもなります

そこで、私は基本的な対策として月に1回、定期的に洗濯槽クリーナーで除菌しています

洗濯槽クリーナーにも、液体タイプや粉末タイプなど様々な種類がありますが、それぞれの商品に使用量や放置時間など記載されています

たったこれだけの対策法でも、くず取りネットにはしっかりカスが溜まっているので、どれだけ汚れているか一目見てわかります

なるべく、換気を良くして洗濯槽内の湿気を少なくするとカビの繁殖も抑えられますよね

《Tag》
脱毛 銀座カラー
なたまめ茶
杜仲茶 小林製薬
今日はイイお天気
です
少し風が冷たいけど、日中は暖かくなるかなって感じです
まずは、朝からお布団を干して・・・

掃除機&モップがけをします
いつも通りの掃除だけど、お天気がイイと気分が違いますね
ついでに「あそこも!」「ここも!」ってなると思うけど(;^ω^)
今日はゆっくり掃除できそう
《Tag》
事務派遣
子ども手当
無添加 クレンジング ランキング


少し風が冷たいけど、日中は暖かくなるかなって感じです

まずは、朝からお布団を干して・・・

掃除機&モップがけをします

いつも通りの掃除だけど、お天気がイイと気分が違いますね

ついでに「あそこも!」「ここも!」ってなると思うけど(;^ω^)
今日はゆっくり掃除できそう

《Tag》
事務派遣
子ども手当
無添加 クレンジング ランキング
昨日は汗をかいたくらい暑かったと思えば、今日はまた風が強く、曇ってて
寒いです
ニャンコたち
も丸くなってるので、久しぶりにストーブをつけてます
どうしても掃除の間は部屋の換気をよくしたいので、風が強くて寒くても、
が降ってない限り、窓を半分くらい開けてます
ストーブの意味がない
と思ったりしたけど、ニャンコたち
はストーブの前でくつろいでいるので大丈夫みたいですね
昨日、猫砂を新品に替えたばかりなので、今日は簡単な掃除で済ませちゃおうと思います

《Tag》
新生活に必要なもの
ブランド牛 ランキング
妊娠中 青汁


ニャンコたち


どうしても掃除の間は部屋の換気をよくしたいので、風が強くて寒くても、


ストーブの意味がない



昨日、猫砂を新品に替えたばかりなので、今日は簡単な掃除で済ませちゃおうと思います


《Tag》
新生活に必要なもの
ブランド牛 ランキング
妊娠中 青汁
うちには、3匹のニャンコ
がいるので、よくカーペットやじゅうたんに猫の毛が付いてしまいます(;^ω^)
掃除機では、なかなか取れないので必須アイテム、コロコロクリーナーは手離せません
すごく便利ですよね~
テープだから、猫の毛や髪の毛、ホコリまでよく取れる

うちには、なくてはならない掃除アイテムです
今日はコロコロクリーナーで念入りに毛を取って、ちょっとベランダに日干ししようと思ってるんです
日干しすることで、ニオイも除菌できるし
お天気が良くてヨカッタぁ~
《Tag》
ヒフミド
婚活
やずや

掃除機では、なかなか取れないので必須アイテム、コロコロクリーナーは手離せません

すごく便利ですよね~

テープだから、猫の毛や髪の毛、ホコリまでよく取れる


うちには、なくてはならない掃除アイテムです

今日はコロコロクリーナーで念入りに毛を取って、ちょっとベランダに日干ししようと思ってるんです

日干しすることで、ニオイも除菌できるし

お天気が良くてヨカッタぁ~

《Tag》
ヒフミド
婚活
やずや
朝から、お布団を干そうと思ってます
風もなく、気持ちの良いお天気
です
日中はポカポカ暑いくらいかも(;^ω^)
今日は、枕カバーと布団シーツも交換します
ここで、シーツの干し方ワンポイント
シーツは、大きめの洗濯ネットに入れて洗うと、しわがつきにくいです
たまに、シーツによって折り目の内側にホコリが溜まることがあります
特に、布団にかぶせるだけのフィットタイプのシーツです
こういう場合、干すときにホコリを取るよりも、乾いてからの方がキレイに取りやすいですよ
我が家は、家族5人分なので、1回で洗濯が済まないんですよね

・・・ってことで、洗濯&掃除を開始します

《Tag》
ネット宅配レンタル
おいしい水 宅配
転職に有利な資格

風もなく、気持ちの良いお天気


日中はポカポカ暑いくらいかも(;^ω^)
今日は、枕カバーと布団シーツも交換します

ここで、シーツの干し方ワンポイント

シーツは、大きめの洗濯ネットに入れて洗うと、しわがつきにくいです

たまに、シーツによって折り目の内側にホコリが溜まることがあります

特に、布団にかぶせるだけのフィットタイプのシーツです

こういう場合、干すときにホコリを取るよりも、乾いてからの方がキレイに取りやすいですよ

我が家は、家族5人分なので、1回で洗濯が済まないんですよね


・・・ってことで、洗濯&掃除を開始します


《Tag》
ネット宅配レンタル
おいしい水 宅配
転職に有利な資格
今日は久しぶりにパパがお休みでまだ寝てます
相変わらず、お天気も悪い日が続いていて、思いきって掃除する
って気にもなれず・・・(;^ω^)
洗濯物が乾かず、ずっと部屋干しです
まるで、梅雨時期みたいですよね
部屋干しは、湿気のニオイが衣類に染みついてイヤだなぁって思ってたけど、「部屋干し専用洗剤」はそんなに感じないですよ
こんなお天気のときは普通の洗剤と、部屋干し専用と使い分けるしかないですね
今日も簡単に掃除を済ませちゃいます
《Tag》
青汁人気ランキング
合宿免許 申し込み
子連れ旅行

相変わらず、お天気も悪い日が続いていて、思いきって掃除する

洗濯物が乾かず、ずっと部屋干しです

まるで、梅雨時期みたいですよね

部屋干しは、湿気のニオイが衣類に染みついてイヤだなぁって思ってたけど、「部屋干し専用洗剤」はそんなに感じないですよ

こんなお天気のときは普通の洗剤と、部屋干し専用と使い分けるしかないですね

今日も簡単に掃除を済ませちゃいます

《Tag》
青汁人気ランキング
合宿免許 申し込み
子連れ旅行
ここ2~3日、九州全般お天気が悪いです
お布団も干せず、洗濯物は乾かず部屋干し。。。
やる気がなくて、たまにはグチをこぼしたいときもあるよね(;^ω^)
だからと言って、散らかり放題の部屋を掃除しないわけにはいかないから、掃除機とニャンコたち
のトイレ掃除は済ませました
空気が湿ってると、排水溝の匂いが気になるんですよね

手っ取り早く、いつもの「重曹」と「酢」を合わせて、ぬるま湯で溶かしたものを流し込みました
これだけで匂い取りもヌメリ取りも効果がありますよ(*゚∀゚*)
《Tag》
美肌ドリンク
顔のむくみの原因
美白ケアでシミをなくそう!

お布団も干せず、洗濯物は乾かず部屋干し。。。
やる気がなくて、たまにはグチをこぼしたいときもあるよね(;^ω^)
だからと言って、散らかり放題の部屋を掃除しないわけにはいかないから、掃除機とニャンコたち


空気が湿ってると、排水溝の匂いが気になるんですよね


手っ取り早く、いつもの「重曹」と「酢」を合わせて、ぬるま湯で溶かしたものを流し込みました

これだけで匂い取りもヌメリ取りも効果がありますよ(*゚∀゚*)
《Tag》
美肌ドリンク
顔のむくみの原因
美白ケアでシミをなくそう!
寒いと感じながらも、今日は庭の手入れも兼ねて、お掃除。。。

ちょうど、外ニャン
(うちに住みついてるノラです)も遊んでました
あまり近づくと逃げちゃうので、ちょっと
見にくいけど、一応3匹
います
今は何もお花を植えてないので、草むしりです

曇って
きたので、チャチャッと草むしりを終わらせようかな(o´ェ`o)ゞ
《Tag》
田舎くらしと中古の家
FXのデイトレ
お父さんへ贈るバレンタインデープレゼント

ちょうど、外ニャン


あまり近づくと逃げちゃうので、ちょっと



今は何もお花を植えてないので、草むしりです


曇って

《Tag》
田舎くらしと中古の家
FXのデイトレ
お父さんへ贈るバレンタインデープレゼント
今日は、お天気
/
が悪くなると天気予報で言ってたので、
今、洗濯機を回してます

なるべく洗濯物は外に干したいので、午前中だけでも外干しできたらいいなぁ
洗濯機を回している間に、ざ~っと一通り掃除機をかけました
(あ、子供部屋以外)
そして、掃除機のコンセントを抜くときに気づきました
コンセントの周りや差込口のところって、ホコリが溜まりやすいんですよね(;^ω^)
いつも見るハズなのに、忘れてました
急きょ、他の掃除の前にコンセントの拭き掃除を。。。
差し込んでいたプラグはひとまずコンセントから抜き、乾いたフキンでホコリを取ります。
このとき、電気コードが家具などで押し潰されてないか確認すると良いですよ
ホコリも電気コードの損傷も火災の原因になりますからね
あと、台所や洗面所など水周り付近にあるコンセントの掃除は特に気をつけた方がいいです
《Tag》
子育て中の産後ダイエット方法
癒し
イオンのランドセル


今、洗濯機を回してます


なるべく洗濯物は外に干したいので、午前中だけでも外干しできたらいいなぁ

洗濯機を回している間に、ざ~っと一通り掃除機をかけました

そして、掃除機のコンセントを抜くときに気づきました

コンセントの周りや差込口のところって、ホコリが溜まりやすいんですよね(;^ω^)
いつも見るハズなのに、忘れてました

急きょ、他の掃除の前にコンセントの拭き掃除を。。。
差し込んでいたプラグはひとまずコンセントから抜き、乾いたフキンでホコリを取ります。
このとき、電気コードが家具などで押し潰されてないか確認すると良いですよ

ホコリも電気コードの損傷も火災の原因になりますからね

あと、台所や洗面所など水周り付近にあるコンセントの掃除は特に気をつけた方がいいです

《Tag》
子育て中の産後ダイエット方法
癒し
イオンのランドセル
今回は、私が「イイなぁ~
」と思う掃除アイテム(グッズ)のお話です
『シャークスチームモップ』とは、あるテレビショッピングの番組で紹介していた商品です

本体に水を入れてコンセントを差し込むと、モクモクゥ~とスチームの準備が完了
100℃を超える高温ドライスチームが汚れを浮かせるので、サッと拭き掃除ができちゃいます゚+。゚(・∀・)゚。+゚
フローリングはもちろん、カーペットや畳、タイルも使えるそうですよ

目に見えない細かい汚れとか、綺麗に掃除できちゃいますよね(ノ∀\*)
スチームモップ1本あれば、家中のお掃除ができるかな(*・ω・*)
《Tag》
ケーブルテレビの解約手続き
婚活
学生時代の婚活


『シャークスチームモップ』とは、あるテレビショッピングの番組で紹介していた商品です


本体に水を入れてコンセントを差し込むと、モクモクゥ~とスチームの準備が完了

100℃を超える高温ドライスチームが汚れを浮かせるので、サッと拭き掃除ができちゃいます゚+。゚(・∀・)゚。+゚
フローリングはもちろん、カーペットや畳、タイルも使えるそうですよ


目に見えない細かい汚れとか、綺麗に掃除できちゃいますよね(ノ∀\*)
スチームモップ1本あれば、家中のお掃除ができるかな(*・ω・*)
《Tag》
ケーブルテレビの解約手続き
婚活
学生時代の婚活
今日もとてもイイ天気
なので、子供たちのお布団をベランダに干しています
掃除機とモップ掛けを一通り済ませたので、
これから拭き掃除をするところです
(今はチョット休憩
)
今日は、テレビの周りを中心に拭きます
テレビもたまに拭かないと、静電気でホコリがついちゃいますからね

ついでに、テレビ台とその奥も拭き掃除しちゃいます

うちのニャンコたち
が、よくテレビ台の奥にいくので、猫の毛とホコリが溜まってると思います(o´ェ`o)ゞ
では、そろそろ拭き掃除、頑張ろうかなv(o´∀`o)v
《Tag》
やずや ケフィア
自動車任意保険契約の中途更改
性別・年代別で違う婚活


掃除機とモップ掛けを一通り済ませたので、
これから拭き掃除をするところです

(今はチョット休憩

今日は、テレビの周りを中心に拭きます

テレビもたまに拭かないと、静電気でホコリがついちゃいますからね


ついでに、テレビ台とその奥も拭き掃除しちゃいます


うちのニャンコたち

では、そろそろ拭き掃除、頑張ろうかなv(o´∀`o)v
《Tag》
やずや ケフィア
自動車任意保険契約の中途更改
性別・年代別で違う婚活
年が明けてから1週間以上も経過してしまいました
何とか、こうやって今年初のブログ更新ができたので良かったです
今年も変わらず、いろんなお掃除術を見つけながら、ブログ更新していきます
今日も朝から、猫のトイレから掃除を始め、今は洗濯機を回しています

1日のお掃除の流れって、私の中では決まってて、
年末のような大掃除じゃない限り、1時間ぐらいで終わります
でも、大掃除のときに思ったけど、目に見える汚れは毎日掃除してるから
気にならないけど、目に見えない部分・・・例えば、家具の隙間だったり、
奥だったり・・・ホコリ&猫の毛が束になってたんですよね

普段の掃除で、どれだけ隅々まで掃除が行き届いてないかわかっちゃって(;^ω^)
今年の目標は、「できる限り目に見えない部分も掃除する
」って決めてみました
頑張って実行するのみですね
《Tag》
オルビスクリアシリーズでニキビケア
インターネットで引越し見積もり
特上活松葉ガニ

何とか、こうやって今年初のブログ更新ができたので良かったです

今年も変わらず、いろんなお掃除術を見つけながら、ブログ更新していきます

今日も朝から、猫のトイレから掃除を始め、今は洗濯機を回しています


1日のお掃除の流れって、私の中では決まってて、
年末のような大掃除じゃない限り、1時間ぐらいで終わります

でも、大掃除のときに思ったけど、目に見える汚れは毎日掃除してるから
気にならないけど、目に見えない部分・・・例えば、家具の隙間だったり、
奥だったり・・・ホコリ&猫の毛が束になってたんですよね


普段の掃除で、どれだけ隅々まで掃除が行き届いてないかわかっちゃって(;^ω^)
今年の目標は、「できる限り目に見えない部分も掃除する


頑張って実行するのみですね

《Tag》
オルビスクリアシリーズでニキビケア
インターネットで引越し見積もり
特上活松葉ガニ
今年もあと残り3日を切りましたっ
年末の大掃除をするご家庭は多いと思います
我が家も、ゴミ出し日に合わせて、日曜日と月曜日、
2日かけて家族で大掃除をしました

想像以上に要らない物、使わない物が多くて、確実に要らない!という物は
思いきって捨てることにしたら、けっこうなゴミの量になってしまいました

どれだけ無駄な物を買っていたか・・・ってことですよね(;^ω^)
でも、大きい荷物や家具移動などはパパが居ないと、なかなか一人では
片付けられないので、2日かけた甲斐あって、スッキリしました

・・・と言っても、2階は子供部屋&ニャンコ
部屋なので、普段の掃除は欠かせません
良いお正月を迎えるためにも、スッキリした気持ちで年を越したいです
《Tag》
美肌アイテム
ロクシタンの人気の練り香水・ローズ
消費者金融連絡会って何?

年末の大掃除をするご家庭は多いと思います

我が家も、ゴミ出し日に合わせて、日曜日と月曜日、
2日かけて家族で大掃除をしました


想像以上に要らない物、使わない物が多くて、確実に要らない!という物は
思いきって捨てることにしたら、けっこうなゴミの量になってしまいました


どれだけ無駄な物を買っていたか・・・ってことですよね(;^ω^)
でも、大きい荷物や家具移動などはパパが居ないと、なかなか一人では
片付けられないので、2日かけた甲斐あって、スッキリしました


・・・と言っても、2階は子供部屋&ニャンコ


良いお正月を迎えるためにも、スッキリした気持ちで年を越したいです

《Tag》
美肌アイテム
ロクシタンの人気の練り香水・ローズ
消費者金融連絡会って何?
今朝起きて、窓越しで外を見たらビックリΣ(T□T)
雪
が積もっていたのです


うちの汚いベランダでゴメンナサイ(≧ω≦*)
今日は、ベランダ掃除をします
あ、もう少し雪
が溶けてから。。。
我が家は、このベランダでお布団を干したり、洗濯物を干しています
子供の遊具もけっこう散乱してます
まず、遊具を片付けて、ホウキで掃いて、物干し竿を拭く・・・くらいかな
片付いた頃、洗濯物も外で干せるかな
《Tag》
結婚披露宴でのテーブルマナー
練り香水の手作りレシピ
カニ料理がおいしいお宿「民宿みやた」
雪




うちの汚いベランダでゴメンナサイ(≧ω≦*)
今日は、ベランダ掃除をします

あ、もう少し雪

我が家は、このベランダでお布団を干したり、洗濯物を干しています

子供の遊具もけっこう散乱してます

まず、遊具を片付けて、ホウキで掃いて、物干し竿を拭く・・・くらいかな

片付いた頃、洗濯物も外で干せるかな

《Tag》
結婚披露宴でのテーブルマナー
練り香水の手作りレシピ
カニ料理がおいしいお宿「民宿みやた」
炊飯器って、外側は拭き掃除をすれば、それほど汚れって目立たないけど、
内側はけっこう汚れません
ご飯
は美味しく食べたいですよね
美味しく食べるためにも、内側の汚れは毎日掃除しています
内釜はどこのご家庭でも、きれいに洗うと思います
そのときに、チャチャッ!と掃除しちゃえば、手間はかかりません
特に、内釜からこぼれたご飯粒は電源を切って、釜が冷えた状態だと、
すぐカラカラになります。
その、ご飯粒は拭き取れば、普通に綺麗になります
初めは、濡れタオルで拭き取って、そのあと乾いたタオルで拭いてしまえば
衛生面でも、細かい汚れは掃除した方がイイですよねv(o´∀`o)v
《Tag》
赤ちゃんのてんかん
抜け毛予防のサプリメント
乾燥肌に合った入浴剤
内側はけっこう汚れません

ご飯


美味しく食べるためにも、内側の汚れは毎日掃除しています

内釜はどこのご家庭でも、きれいに洗うと思います

そのときに、チャチャッ!と掃除しちゃえば、手間はかかりません

特に、内釜からこぼれたご飯粒は電源を切って、釜が冷えた状態だと、
すぐカラカラになります。
その、ご飯粒は拭き取れば、普通に綺麗になります

初めは、濡れタオルで拭き取って、そのあと乾いたタオルで拭いてしまえば

衛生面でも、細かい汚れは掃除した方がイイですよねv(o´∀`o)v
《Tag》
赤ちゃんのてんかん
抜け毛予防のサプリメント
乾燥肌に合った入浴剤
洗面所は、毎朝顔を洗ったり、歯磨きしたり、手を洗ったりしますよね
案外、毎日掃除しない人が多いそうですよ(;^ω^)
私もそうでした

基本的には、洗面周りや床の掃除ですね
タオルをこまめに替えたり。。。
タオルを替えるときに、使い終わったタオルで洗面周りや床を拭くだけで違いますよ
あとは、鏡です
けっこう汚れてるんですよね
鏡も濡れタオル→乾いたタオルで拭くだけで綺麗になります
必ずと言っていいほど、1日1回は洗面所を使いますよね
水まわりは、汚れだけじゃなくニオイの原因にもなるので、
毎日じゃなくても1日置きでも掃除した方がイイです゚+。゚(・∀・)゚。+゚

案外、毎日掃除しない人が多いそうですよ(;^ω^)
私もそうでした


基本的には、洗面周りや床の掃除ですね

タオルをこまめに替えたり。。。
タオルを替えるときに、使い終わったタオルで洗面周りや床を拭くだけで違いますよ

あとは、鏡です

けっこう汚れてるんですよね

鏡も濡れタオル→乾いたタオルで拭くだけで綺麗になります

必ずと言っていいほど、1日1回は洗面所を使いますよね

水まわりは、汚れだけじゃなくニオイの原因にもなるので、
毎日じゃなくても1日置きでも掃除した方がイイです゚+。゚(・∀・)゚。+゚
浴室って、すぐ湿気がこもるんですよね
毎日入るお風呂
は、気持ちよく入りたいですよね
浴室掃除も『重曹』の出番です
お風呂用洗剤では落ちにくい湯垢(ゆあか)も綺麗に落ちます♪
私は、溶かした重曹に『酢』を大さじ1ほど混ぜてます
浴槽だけじゃなく、浴室のタイルや扉部分、排水口、シャワーのホース、蛇口、換気扇、風呂蓋もすべて洗えます
細かい汚れは使わなくなった歯ブラシが役に立ちますよ
湿気を放っておくと、すぐカビが繁殖します
毎日のお風呂掃除って、けっこう体力を使って大変なので、
重曹と酢を混ぜて溶かしたものを浴槽に入れて、換気扇と風呂蓋を一緒に浸けこんで、まとめて洗っちゃいます

手抜きと言えば手抜きだけど、手っ取り早く綺麗になる方法だと思いますよ

毎日入るお風呂


浴室掃除も『重曹』の出番です

お風呂用洗剤では落ちにくい湯垢(ゆあか)も綺麗に落ちます♪
私は、溶かした重曹に『酢』を大さじ1ほど混ぜてます

浴槽だけじゃなく、浴室のタイルや扉部分、排水口、シャワーのホース、蛇口、換気扇、風呂蓋もすべて洗えます

細かい汚れは使わなくなった歯ブラシが役に立ちますよ

湿気を放っておくと、すぐカビが繁殖します

毎日のお風呂掃除って、けっこう体力を使って大変なので、
重曹と酢を混ぜて溶かしたものを浴槽に入れて、換気扇と風呂蓋を一緒に浸けこんで、まとめて洗っちゃいます


手抜きと言えば手抜きだけど、手っ取り早く綺麗になる方法だと思いますよ

電動ポットの中って、掃除するのが大変ですよね(;^ω^)
放っておくと、白い粒状が浮いていません
最近では、ポット用洗浄剤もあります。
でも、もっと手っ取り早く綺麗に掃除するには・・・
『酢』がおススメですよ
ニオイも取れます

酢は、お料理だけじゃなくて、お掃除にも優れものだと思います
水垢やニオイ取り、カビ防止にもなるそうです
酢に含まれてる「クエン酸」が汚れを中和してくれるんだって

冬はポットを使う機会も増えてくるので、いつも綺麗な状態を保ちたいですね
放っておくと、白い粒状が浮いていません

最近では、ポット用洗浄剤もあります。
でも、もっと手っ取り早く綺麗に掃除するには・・・
『酢』がおススメですよ

ニオイも取れます


酢は、お料理だけじゃなくて、お掃除にも優れものだと思います

水垢やニオイ取り、カビ防止にもなるそうです

酢に含まれてる「クエン酸」が汚れを中和してくれるんだって


冬はポットを使う機会も増えてくるので、いつも綺麗な状態を保ちたいですね

電子レンジって、温めるおかずによっては、ラップで閉じててもラップが破れて周りに飛び散ったりしません
ニオイもなかなか取れなかったり。。。
飛び散らないために、レンジ専用のプラスチック容器とかありますけどね(;^ω^)
私は今まで、『レンジの拭き取りシート』←百均で買った物を使っていました
でも、電子レンジも重曹でチャチャッと掃除できるんですよね


耐熱製のカップにぬるま湯で溶かした重曹をレンジでチンするだけ
重曹水の蒸気がレンジの隅まで行き渡ってるので、拭き取りシートや普通のふきんでもキレイに汚れが取れますよ

けっこうニオイも取れて、すごく衛生的です

ニオイもなかなか取れなかったり。。。
飛び散らないために、レンジ専用のプラスチック容器とかありますけどね(;^ω^)
私は今まで、『レンジの拭き取りシート』←百均で買った物を使っていました

でも、電子レンジも重曹でチャチャッと掃除できるんですよね



耐熱製のカップにぬるま湯で溶かした重曹をレンジでチンするだけ

重曹水の蒸気がレンジの隅まで行き渡ってるので、拭き取りシートや普通のふきんでもキレイに汚れが取れますよ


けっこうニオイも取れて、すごく衛生的です

お掃除アイテムで『重曹』『酢』という言葉をよく耳にします
そういえば、タレントの松居一代さんも、お掃除にはよく重曹を使いますね
この『重曹』って、実際に使ったことはないんだけど、どれだけ効果があるんだろう

お掃除だけじゃなく、洗濯にも使えるんですよね
これからは、エコなお掃除法として『重曹』を使ってみようと思っています
前回、ガスコンロをお掃除するときの洗剤『強力洗剤スーパーオレンジ』も、
もちろん効果はあります

でも、重曹でガスコンロだって掃除できちゃうので、洗剤の使い分けをしなくて済むなぁって思います
効果の方も期待しながら、上手に活用してみようかな

そういえば、タレントの松居一代さんも、お掃除にはよく重曹を使いますね

この『重曹』って、実際に使ったことはないんだけど、どれだけ効果があるんだろう


お掃除だけじゃなく、洗濯にも使えるんですよね

これからは、エコなお掃除法として『重曹』を使ってみようと思っています

前回、ガスコンロをお掃除するときの洗剤『強力洗剤スーパーオレンジ』も、
もちろん効果はあります


でも、重曹でガスコンロだって掃除できちゃうので、洗剤の使い分けをしなくて済むなぁって思います

効果の方も期待しながら、上手に活用してみようかな

ガスコンロって、料理を作るとき使うものだし、けっこう汚れるんですよね
油汚れとか落ちなくて、私にとって、掃除の中でこのガスコンロが一番大敵です

でも、少し掃除がラクになった洗剤に出会いました
・・・って、実母から教えてもらったんだけどね(;^ω^)
『強力洗剤スーパーオレンジ』
この洗剤は泡タイプなので、油汚れとか浮き出てくるんです
1~2分くらい、そのままにしてサッとひと吹きすれば、綺麗に落ちます

オレンジオイル配合なので、ニオイも取れますよ
ガスコンロ、換気扇の掃除をするなら泡タイプの洗剤がイイですね
液体だとムダなところにまで流れ落ちちゃうから
さて、今日もこれからお掃除お掃除

油汚れとか落ちなくて、私にとって、掃除の中でこのガスコンロが一番大敵です


でも、少し掃除がラクになった洗剤に出会いました

・・・って、実母から教えてもらったんだけどね(;^ω^)
『強力洗剤スーパーオレンジ』
この洗剤は泡タイプなので、油汚れとか浮き出てくるんです

1~2分くらい、そのままにしてサッとひと吹きすれば、綺麗に落ちます


オレンジオイル配合なので、ニオイも取れますよ

ガスコンロ、換気扇の掃除をするなら泡タイプの洗剤がイイですね

液体だとムダなところにまで流れ落ちちゃうから

さて、今日もこれからお掃除お掃除


猫用品の掃除がひとまず終わって、次は洗濯機を回している間に台所へ
我が家では毎日2回は洗濯機を回してます
お布団のシーツなど、衣類以外のものを洗うときは3回になってしまいます

まぁ、だから洗濯している間は別の掃除をする時間ができるという感じです
で、私はこの時間を使って台所掃除をしてます
前夜に使った鍋やフライパン、お玉など、お湯と「ワイドマジックリン」で一晩つけ置きしているので、それを洗います。
ワイドマジックリンを入れることで、油汚れだけじゃなくてニオイも取れるからラクに洗えます

鍋やフライパンはすぐ傷がつきやすくて、錆びやすい物もあるので、なるべく物を長持ちさせるためにも、つけ置きが手っ取り早くてラクですよ♪ (≧▽≦) ♪

我が家では毎日2回は洗濯機を回してます

お布団のシーツなど、衣類以外のものを洗うときは3回になってしまいます


まぁ、だから洗濯している間は別の掃除をする時間ができるという感じです

で、私はこの時間を使って台所掃除をしてます

前夜に使った鍋やフライパン、お玉など、お湯と「ワイドマジックリン」で一晩つけ置きしているので、それを洗います。
ワイドマジックリンを入れることで、油汚れだけじゃなくてニオイも取れるからラクに洗えます


鍋やフライパンはすぐ傷がつきやすくて、錆びやすい物もあるので、なるべく物を長持ちさせるためにも、つけ置きが手っ取り早くてラクですよ♪ (≧▽≦) ♪
猫のトイレの次は・・・
もちろん、エサと水です
基本的に、毎日トイレの掃除を終えたあとに、エサをあげてます。
エサ入れと水入れも当然ながら毎日洗って、いつも新鮮な状態にしてます

→水入れは、自動給水器ではなく、普通の百均で買ったプラスチック容器です
(おチビちゃん、待てずに水飲んでますが・・・
)
自動給水器は、お勤めなど普段留守がちなご家庭向きなので、
我が家では使っていません。
普通の容器の方が洗うのもラクなので(;^ω^)
洗剤は、人間とペット用、もちろん分けてますよ
いくらニャンコたちも家族とは言え、やっぱり衛生面で一応。。。
もちろん、エサと水です

基本的に、毎日トイレの掃除を終えたあとに、エサをあげてます。
エサ入れと水入れも当然ながら毎日洗って、いつも新鮮な状態にしてます






自動給水器は、お勤めなど普段留守がちなご家庭向きなので、
我が家では使っていません。
普通の容器の方が洗うのもラクなので(;^ω^)
洗剤は、人間とペット用、もちろん分けてますよ

いくらニャンコたちも家族とは言え、やっぱり衛生面で一応。。。

私の毎朝の掃除は『猫のトイレ』から始まります
普段、我が家のニャンコ
たちは、2階の二部屋(子供部屋)で過ごしてます
猫は1日に数回オシッコをし、1回はウンチをします
だから、トイレ掃除は毎日してます
猫って、トイレが汚れてたら嫌うみたいで、粗相の原因になっちゃうらしいです(;^ω^)
← こんな感じでキレイにして、砂は週1ペースで全部捨てて、新しい砂を入れてます

我が家は3匹
いるので、同じトイレを3つ並べてます
よく、トイレの数は頭数+1個が理想って聞くけど、最低でも頭数のトイレを揃えてたら大丈夫

普段、我が家のニャンコ


猫は1日に数回オシッコをし、1回はウンチをします

だから、トイレ掃除は毎日してます

猫って、トイレが汚れてたら嫌うみたいで、粗相の原因になっちゃうらしいです(;^ω^)



我が家は3匹


よく、トイレの数は頭数+1個が理想って聞くけど、最低でも頭数のトイレを揃えてたら大丈夫


おはつデス☆(≧∀≦)ゞ
私は、ごくごく普通の専業主婦です
年齢は29歳。(ノ∀\*)三十路の一歩手前Σ(゚д゚;)
家族は、
夫(29歳)・長女(10歳)・次女(6歳)・三女(3歳)
猫(♀3匹)
女だらけの超にぎやかファミリーです(〃▽〃)
趣味は、
《掃除をすること》!
なかなか運動する機会がなかったけど、掃除も汗をかくほど充分体を動かせる運動の一つと思うようにしました(。・w・。)
もともと、運動も掃除も苦手な私が掃除の楽しさを覚えました♪
まぁ、ニャンコや子供たちが毎日イヤというくらい部屋を散らかしてくれるので、
掃除せざるを得ない・・・と言った方が早いですね
毎日更新できないかもしれないけど、頑張って更新します
私は、ごくごく普通の専業主婦です

年齢は29歳。(ノ∀\*)三十路の一歩手前Σ(゚д゚;)
家族は、
夫(29歳)・長女(10歳)・次女(6歳)・三女(3歳)
猫(♀3匹)
女だらけの超にぎやかファミリーです(〃▽〃)
趣味は、
《掃除をすること》!
なかなか運動する機会がなかったけど、掃除も汗をかくほど充分体を動かせる運動の一つと思うようにしました(。・w・。)
もともと、運動も掃除も苦手な私が掃除の楽しさを覚えました♪
まぁ、ニャンコや子供たちが毎日イヤというくらい部屋を散らかしてくれるので、
掃除せざるを得ない・・・と言った方が早いですね

毎日更新できないかもしれないけど、頑張って更新します

